
100ドル以上お買い上げの方、送料無料!!

初めての日本への旅行で必ず訪れたい街、
賑やかな大阪へようこそ!
東京から新幹線に乗り、約3時間で到着します。
ここ大阪では、ショッピングも楽しめ、
魅力的なスポットもたくさんあり、夜まで楽しめる街です。
また、地元の方々もとてもフレンドリーです!
たこ焼き、お好み焼き、てっちり、串カツ
押し寿司などの関西で人気のお料理もお忘れなく!

観光場所


大阪城
日本の歴史を知るための重要なスポットです。
大阪城は大阪城公園駅の近くにあり、とっても印象的な二重の
石垣とお堀に囲まれています。
春になると、城内にある西の丸庭園で花見を楽しむために
大勢の人が集まります。
また、様々な展示品が設置され、城の歴史や豊臣秀吉を知ることができます。
改修後は、城内にエレベーターも設置されました。

大阪海遊館
大阪湾の近くにある海遊館水族館は、日本で最も壮観な水族館の1つです。様々な海洋生物を収容する15の水槽があり、一番人気はジンベイザメを見ることができる深さ9mの水槽です!
水族館のもう一つの特徴は、訪問者は8回から旅をはじめ
ゆっくりと下へ降りていくということです。
これにより、様々な深さに生息する海洋生物を観察することが
できます。近隣には人気観光地のユニバーサルスタジオジャパンもあります!
新世界
ノスタルジックな大阪と言われる新世界は戦前に開発されましたが
その後、数十年間忘れ続けられました。
この場所の有名なシンボルは、パリのエッフェル塔を模倣した
通天閣です!
ここではお手頃な食事と大阪の有名な料理の一つである
串カツを堪能していただくことが可能です。
串カツはソースに二度漬け禁止という面白いルールがあります。
大阪産(もん)とは?

大阪には、大阪府認定ブランド「大阪産(もん)」「大阪産(もん)名品」があります。
大阪産(もん)とは、大阪府域で栽培・生産される農産物、畜産物、林産物、水産物と、それらを原材料として使用した加工品のことです。
大阪産(もん)名品とは、 大阪を代表する土産物等であり、製造開始から50年以上が経過しているなど、時代を超えて愛され続ける加工食品 又はこれに準じる商品を指します。
今回、これら「大阪産(もん)」「大阪産(もん)名品」をはじめとする大阪企業の自信の品々を集めてみました。